MT3304j、XP化とその後

以前にゲートウェイのノートパソコン MT3304jの記事を書いた。このパソコンはプレインストールがWindows Vistaしかないため自分でXPに入れ替えている。その後、半年以上ほぼ毎日使用しているが特に問題も無く、安定に動作している。(Windows updateは毎回実施しています)

続きを読む

カテゴリー: パソコン本体 | タグ: | MT3304j、XP化とその後 はコメントを受け付けていません

オブリビオン、とっても便利な高速移動

オブリビオンのレベルもやっと31になった。ただ、最近はスキルがなかなか上がらなくなってきた。
オブリビオンではある程度スキルが向上しないとレベルが上がらない。そしてレベルが上がらないと体力やマジ力が上がらないのである。スキル的には使用できるようになった魔法でもマジ力が足りないために実質使用できない魔法があるのが寂しい。

続きを読む

カテゴリー: RPG, ゲーム | タグ: , | オブリビオン、とっても便利な高速移動 はコメントを受け付けていません

オブリビオンにはまる

完全にはまってしまった、オブリビオン。
レベルは28になっている。自分のレベルが上がると出てくる敵が段階的に強くなるようでフィールドに出る敵はまだしも、クエストの敵が強くてなかなか大変になってきた。
すでにプレイ時間は85時間を超えているが、未だに終わりの見えないこのゲームの世界の広さにただ感嘆するばかり。

続きを読む

カテゴリー: RPG | タグ: , | オブリビオンにはまる はコメントを受け付けていません

次世代DVDはブルーレイの勝利か

昨日は久しぶりの休日出勤、しかも遅くまで仕事していたのでニュースを見れなかった。で、今朝ネットを見ていたらあちこちのニュースサイトに東芝のHD DVD撤退の記事が出ていてビックリ。東芝はHD DVD陣営の主導的な立場にあるようだが、それが撤退となると事実上ブルーレイ陣営の勝ちかな。

続きを読む

カテゴリー: AV機器 | 次世代DVDはブルーレイの勝利か はコメントを受け付けていません

オブリビオン、始めました

ロールプレイングゲーム「オブリビオン」のXBOX版を始めてみた。
アサシンと並行してロストオデッセイをやっていたのだけど、イマイチだったのでそっちは放棄してオブリビオンをチョイス。
正直オブリビオンはあまり期待はしていなかったが、やってみるとこれが意外に面白くてはまってしまった。現在やっとレベル8だ。先は長そうなので今回はゲームの概要について。

続きを読む

カテゴリー: RPG | タグ: , | オブリビオン、始めました はコメントを受け付けていません

おばちゃんパワー!?

会社から家に帰るために乗った地下鉄(神戸市営)での出来事。

私はホームに入ってきた電車に乗り込み、発車を待っていた。この日乗ったのは夕方の6時すぎぐらいの電車だったけど、ラッシュとは逆の三宮方面へ向かう電車なので車内は比較的空いている。
発車の合図が鳴り、ドアが閉まりだしたとき、おばちゃんが走ってくるが見えた。無理だろうと思ってみていると、車内で「危ない!!」と誰かの叫び声があがるのと同時に、その人は手に持っていたビニール袋をドアが閉まる直前に突っ込んだ・・・おいおい。

続きを読む

カテゴリー: 雑記 | おばちゃんパワー!? はコメントを受け付けていません

PHPをかじってみる

いろいろなCMSをテストしているが、ほとんどのCMSはテンプレートにPHPスクリプトを使用している。なのでカスタマイズをするにはPHPの知識が必要になる。で、年末よりPHPの入門書を買い込んでPHPを勉強中。

パソコンのOSがまだDOSの頃、主にTurbo Pascalを使って自作プログラムを作ったりしていた(懐かしい^^)。現在でもハード屋なのに仕事の都合(というか人がいないので)でマイコン用のcやアセンブラでたまにプログラムを書いている。しかし、サーバーサイドのプログラムについては超が付く初心者なので簡単そうな入門書を探してみた。

続きを読む

カテゴリー: | タグ: | PHPをかじってみる はコメントを受け付けていません

アサシン、やってみた

ちょっと遅いけど、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

昨年12月始めに買ったまま忙しくて放置していたXBOXのゲーム、「アサシン クリード」をコンプリート。
元々ロストオデッセイを買いに行ったが、アサシンのパッケージ裏に「次世代のゲームプレイがここにある!」なんて仰々しいコピーがあったのでつい一緒に買ってしまった。
アサシン クリードは三人称視点の3Dアクションゲーム。十字軍時代のアサシン教団とテンプル騎士団の戦いを描いた歴史再現物ぽいゲームである。

以下、ストリー展開について若干のネタばれあり。

続きを読む

カテゴリー: アクション | タグ: | アサシン、やってみた はコメントを受け付けていません

仕事納めの不運

今日(日付変わっちゃいましたが)は仕事納めで明日からはながーい正月休み^^

で、会社では大掃除とかやりながらうちの課のファイルサーバーのバックアップをやっていた。
大掃除も大方終わり、バックアップの様子を見に行くとなんかダイアログが出て、DATのテープを交換してくれとのこと。
テープにはまだ空きがあるはず。???状態でテープを取り出して見ると、なんか引っかかって出にくい。これは・・以前にも経験しているので慎重にカートリッジをドライブから取り出すと、やはりカートリッジからテープがびよーんとはみ出ている。はみ出た部分はしわくちゃなのでもう使い物にならない。・・・やられた。今年最後のバックアップなのに。
バックアップは一本のテープで月曜日にフルバックアップして火曜日から金曜日まで毎日差分バックアップしている。このテープがおしゃかになったので今週分のバックアップがすべてパーになってしまった。

続きを読む

カテゴリー: 雑記 | 仕事納めの不運 はコメントを受け付けていません

CMSをさわってみた4

長々とやってきた「CMSをさわってみた」シリーズは今回で最後。いや結論が出た訳ではないけど。
そして今回初めて前回と前々回のタイトルに恥ずかしい誤字があるのを発見(笑)コピペしていたので・・

続きを読む

カテゴリー: CMS | タグ: | CMSをさわってみた4 はコメントを受け付けていません